At COP26 held in Glasgow in November last year, the call to action for companies to achieve Net Zero was even stronger. The announcement of the International Sustainability Standard Board (ISSB) further clarified the direction of integrating environmental and financial disclosure.
In order to achieve Net Zero, companies are required to set emission reduction targets in line with science (science-based targets), but the key challenge for organisations is how to implement these targets throughout the value chain.
In this webinar, hosted by ClassNK and the Carbon Trust, experts will discuss how to develop a Net Zero transition plan with a focus on value chain target setting.
Speakers:
- Opening remarks by Junichi Hirata, Director of Research and Development Center and General Manager of Transportation Logistics Department, Class NK
- Introduction by Kenichiro Yamaguchi, Representative Director, KENCY Co. Ltd.
- Advisory services for information disclosure and goal setting by Sadao Akahoshi, Director of Environment and Renewable Energy, Class NK
- Developing a Net Zero Transition Plan by Tom Cumberlege, Director, the Carbon Trust
本昨年10月にグラスゴーで開催されたCOP26では、ネットゼロ達成に向けて、企業に求められる対応がより一層明確になってまいりました。TCFDの義務化の流れが確認され、International Sustainability Standard Board(ISSB)の設立が発表されたことで、環境情報を財務情報と一体化する方向性が一層明確に示されて来ております。 GHG排出削減目標の設定では、ネットゼロに呼応して、Science Based Target(SBT)の長期目標の内容が示されました。今後は、情報開示・目標設定に加え、いかに移行(トランジション)に向けてバリューチェン全体でネットゼロを実践していくかが問われています。
今回のWebinarでは、COP26で明確となってきた、ネットゼロ達成に向けて、企業に求められている対応について焦点を当てます。こうした対応が、東証プライム上場企業だけに必要なのではなく、企業のサプライチェーンや、銀行の投融資先への要請を通じて、全ての企業で求められて来ている点をご説明します。
<日時> 2022年3月8日(火曜日) 16:00-17:15
<形式> ZOOMによる日本語・英語の2チャンネルでの同時通訳
<プログラム>
- 開会挨拶(5分)‐日本海事協会:調査開発センター長兼交通物流部長 平田 純一
- “イントロダクション” (15分)‐株式会社KENCY:代表取締役 山口健一郎
- “情報開示・目標設定のアドバイザリー業務”(15分)
- - 日本海事協会:環境・再生可能エネルギー部長 赤星 貞夫
- “ネットゼロ達成に向けてのトランジション” (25分)
- -カーボントラスト社;アソシエート・ディレクター、トム・カンバ―リッジ
参加費は無料です。参加ご希望の方は、下記リンクより3月7日までにお申し込みください。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ちしております。